フラット35便利ガイド



適合証明書の概要

適合証明書の概要について

フラット35を利用する際には、その融資の対象になる住宅について断熱や耐久性など、住宅金融支援機構の技術基準による物件検査を受けなければなりません。

加えて新築住宅の場合には、住宅の質の確保を図るために、建築基準法に基づく検査済証を受けていることを確認しています。

フラット35の適合証明書について

フラット35の技術基準には、一定のチェックすべき項目が決められています。

そして、この技術基準に基づいた検査は、住宅金融支援機構と適合証明業務の協定を結んでいる指定確認検査機関や登録住宅性能評価機関で行われることになります。

ちなみに、この物件検査には検査手数料が必要になります。

なお、「設計検査の申請」「中間現場検査の申請」「施工現場検査の申請」などの申請手続きは事業者が行い、適合証明書はそれぞれに合格した後、適合証明申請をすることによって交付されることになります。

金融機関にこの適合証明書を提出すると融資の実行が行われます。


住宅金融支援機構融資の改正事項
適合証明書の概要
フラット35パッケージの利点
フラット35と財形住宅融資の条件の違い
親族居住用住宅融資の概要
フラット35「買取型」と「保証型」
中古住宅の技術基準の比較
フラット35と財形住宅融資の併用
フラット35と財形住宅融資の併用の利点と欠点
マンションまるごとフラット35の概要
離婚して財産分与によって住宅を取得
中古住宅の取得とともにローンも引き継いだ
不動産取得税の軽減措置
フラット35と財形住宅融資
住宅ローンを利用している銀行が破綻
マイホームの登録免許税
給与等の支払をする者からの転任の命令に伴う転居その他これに準ずるやむを得ない事由
転職や海外転勤
火災保険の選び方
公庫の廃止と民間住宅ローン
保証料
短期投資と中長期
米国企業の決算
キャリートレード
外国為替のレート
IFO注文
アメリカの経済指標
FXのリスク
ボリンジャーバンド
メキシコ・ヌエボ・ペソ
スワップがマイナス
景気と金利
スプレッドと手数料

Copyright (C) 2011 フラット35便利ガイド All Rights Reserved